創大経済の新時代へ
創価大学 経済学部 小島ゼミのホームページです!
小島ゼミってどんな活動してるの?
行動経済学について専門的に学習をしており、実験や研究などを行っています。
行動経済学とは?
経済学×心理学
伝統的な経済学では説明がつかなかった社会現象や経済行動を、人間の行動心理から解き明かす新しい経済学です。 行動経済学の有効性を医療診断に例えると、医師が「病名」をつけることで、その原因や治療法を導き出すことができますが、行動経済学では、「○○病」や「○○症」という病名の代わりに、「○○効果」や「○○バイアス」といった病名をつけ、合理的な判断ができない人間を、より望ましい未来に導くことができます。
ゼミ活動簡易年表
2年次
4月 ゼミ説明会(全体)
5月 ゼミ面接
6月 履修ゼミ決定・顔合わせ
7月
8月
9月 ゼミ活動開始➡演習I履修
10月
11月
12月
1月
2月 ゼミ合宿(原則全員参加)
3月
2年次のゼミ活動では、まず研究や学習をするにあたり必要となってくる考え方の基盤を作っていきます。皆さんの中には、
「研究といってもどのように始めればいいの?
いきなり研究をするの不安だなあ」
といったような不安を感じている人も多くいると思います。ですので研究の土台となる考え方や、行動経済学とはどのような学問なのか基礎から学ぶことで、3年次のゼミ対抗研究発表会や、4年次の卒業論文にそなえていきます。
「行動経済学入門/経済特論Ⅳ」の授業の履修がおすすめです。
しっかりと土台ができたら次は実践あるのみ!
身近なところから疑問や問題を見つけ興味深い実験、研究を行っていきます。
3年次
4月 演習II 履修
5月 (インターン申し込み本格化)
6月
7月
8月 (夏季インターンシップ開催)
9月 演習III履修
10月
11月 ゼミ対抗研究発表大会
12月 行動経済学会参加・発表
1月
2月 ゼミ合宿(希望者)
3月
3年次のゼミ活動では、行動経済学会と学内で行われるゼミ対抗研究発表会にむけて 研究テーマを決め実験、研究を行っていきます。
春学期では、春休みの間に自分が研究したいテーマを探し、それをもとに実験のテーマを決め、実験また、研究を行っていきます。
秋学期では、ゼミ対抗研究発表に向け春学期に行った実験また研究について論文を書き、プレゼンテーションを作成していきます。
小島ゼミ1期生は2年次に行ったゼミ合宿の経験から「投票行動」についての実験、研究を行い。
全体2位、グループ内での優勝という好成績をとることができました!
4年次
春学期 就職活動
9月 演習IVを履修
10月
11月
12月
1月 卒論完成・提出
2月
3月 卒業式
4年次は、春学期はみんなで一丸となって就職活動を行います!ゼミ自体の活動はないですが時間が空いたらみんなで顔を合わせ、就職活動を乗り越えていきます。
秋学期は活動の集大成!
卒業論文を書いたり、ゼミで行ったことの活動報告書などを作成していきます!